たぶん能力値的には最小で1210くらいの弱小チーム。勝率も久々に五割程度。まぁそれが毎度の目標なんですが。
使いたい選手に拘るあまり軌道に乗れなかったというのもある。まぁ勝てりゃ良い的に一部の選手しか使わないより全然いいんですが。
┏━┳━┳━┳━┳━┓
┃□┃□┗━┛□┃□┃
┃□┃□□⑪□□┃□┃
┃□┗━━━━━┛□┃⑪LEカヴィエデス
┃□□□□□□□□□┃
┃■■■■■■■■■┃⑩04-05ゼ・マリア
┃⑧■■■⑨■■⑩■┃⑨IS中田
┃■■■■■■■■■┃⑧LEラパイッチ
┣━━━━━━━━━┫⑦02-03テデスコ
┃■■■⑥■⑦■■■┃⑥02-03リッチョ
┃□④□□□□□⑤□┃⑤01-02エスポージト
┃□□□□□□□□□┃④01-02コロンネッロ
┃□□□②□③□□□┃③01-02モナコ
┃□┏━━━━━┓□┃②06-07マテラッツィ
┃□┃□□□□□┃□┃
┃□┃□┏━┓□┃□┃①01-02マッツァンティーニ
┗━┻━┻①┻━┻━┛
⑯01-02バッツァーニ
⑮01-02マスペロ
⑭02-03オリーヴェ
⑬02-03ミラネーゼ
⑫02-03ソリアーノ
トップのカヴィエデスには、ハナから打開力などを期待せずフィニッシュオンリーに努めてもらう。
それだけを任せればトップクラスにも引けを取らない。まぁそれ以外はキラとして物足りなさすぎますが。
んでバッツァーニも同様、フィニッシュのみならまぁまぁ期待できるかなってレベル。
このチームの誤算の一つ、ラパイッチ。ドリブルは文句なく良い。ただ、それ以外が少し辛い。特にひどかったのは決定力。
エリア内でも利き足の左でも容赦なく外す。なのでウィングではなくサイドハーフにし、チャンスメイクに選任。
アシストは中田の半分決めているが、ゴールは僅か1。FWとしてはかなり寂しい。
一方中田はトップ下でカヴィエデスと共にシュートを決めてほしく、それならFAよりISの方が向いてるかなということで。
もちろんサイドからのチャンスメイクにも優れてるので、攻撃に柔軟性を持たせてくれるオフェンスの核として機能。
もう一つの誤算はテデスコ。以前使った感じで、今なら活きると思って使ってみた。
結果、今なら活きる。ただしまだ物足りない。というかパスワーク系のKPを組み合わせるべきだったか。
パス&ゴーと守備に動く行動範囲の広さを、まだもう一つ活かせていない気がする。
今回は期待値が大き過ぎたせいか残念だったけど、まだ希望の芽は摘んじゃいません。いつか2度目のリベンジを。
でも何のチームで使おう?
その隣はオリーヴェとリッチョをそれなりに使い分けたかったけど、スタミナの誘惑に負けてオリーヴェを優先的に。
でも縦横無尽に動きまわるテデスコなので、横に動けるリッチョの方が良かったような気もする。ここももっと柔軟性を持って使うべきだった。
スタミナが残念なマスペロは、スペースさえあれば決定的な仕事をする力は持ってる。
マスペロが出た時は中田をサイドに回して、良い感じに攻撃に絡んでくれました。
でIS中田をセンターで使うようになったのは、ゼ・マリアがサイドバックでは活かしきれてないと思ったから。
ドリブル普通でオーバーラップは足遅くて間に合わない。ならば駆けあがらせるんじゃなくて最初からそこに居ればいいじゃない。
ということで高い位置でのパスやクロスでチャンスを作ってもらった。でもスタミナは残念。サイドバックでも似たようなもので。
でゼ・マリアのおかげで右サイドバックに板付いたのはエスポージトのマッシミリアーノのほう。
こっちもゼ・マリア同様にスピード不足が残念。なんか今verそ~ゆ~感想が多い気がする。俺がそ~ゆ~選手ばっか使ってるからかな。
そして左のコロンネッロも同様…俺がそ~ゆ~選手ばっか使ってるからだな。
センターでは当然の如く核。マテラッツィ。前々からうっすら思っていた事、キラが分りやすいタイプなら、そのキラのverの黒は分りやすく逆のタイプが多い。
というわけで積極的なWDFが出てる06-07の黒が後方で待ち構えるタイプで良い感じ。
他の仲間がカバータイプならWDF使いたかったんだけどねぇ。
というわけでその他の白は皆ストッパー。特にミラネーゼはえげつなかった。ただ、02-03はえげつなかったけど01-02はおとなしいサイドバック。
ソリアーノとモナコは万能型ともいうけど、この数値だとどっちつかずって印象も。そんな中でも安定感あるように感じたのはモナコ。
数値78のミラネーゼより、67のモナコがファーストチョイスになるということをWCCFでは肝に銘じた方が良い。
…はいはい、いまどき皆70台以下の白なんか使いませんよ~だ。60台なんか絶滅危惧種だよ。
俺初のロケテ、マッツァンティーニ。まぁ、Pナンバーなだけで特別な能力は期待してなかったわけで、実際そんな感じでした。
試合はいろいろ辛かったけど、結果としては全然楽しかったチームです。
ただ、師弟0で悲しい。
使いたい選手に拘るあまり軌道に乗れなかったというのもある。まぁ勝てりゃ良い的に一部の選手しか使わないより全然いいんですが。
┏━┳━┳━┳━┳━┓
┃□┃□┗━┛□┃□┃
┃□┃□□⑪□□┃□┃
┃□┗━━━━━┛□┃⑪LEカヴィエデス
┃□□□□□□□□□┃
┃■■■■■■■■■┃⑩04-05ゼ・マリア
┃⑧■■■⑨■■⑩■┃⑨IS中田
┃■■■■■■■■■┃⑧LEラパイッチ
┣━━━━━━━━━┫⑦02-03テデスコ
┃■■■⑥■⑦■■■┃⑥02-03リッチョ
┃□④□□□□□⑤□┃⑤01-02エスポージト
┃□□□□□□□□□┃④01-02コロンネッロ
┃□□□②□③□□□┃③01-02モナコ
┃□┏━━━━━┓□┃②06-07マテラッツィ
┃□┃□□□□□┃□┃
┃□┃□┏━┓□┃□┃①01-02マッツァンティーニ
┗━┻━┻①┻━┻━┛
⑯01-02バッツァーニ
⑮01-02マスペロ
⑭02-03オリーヴェ
⑬02-03ミラネーゼ
⑫02-03ソリアーノ
トップのカヴィエデスには、ハナから打開力などを期待せずフィニッシュオンリーに努めてもらう。
それだけを任せればトップクラスにも引けを取らない。まぁそれ以外はキラとして物足りなさすぎますが。
んでバッツァーニも同様、フィニッシュのみならまぁまぁ期待できるかなってレベル。
このチームの誤算の一つ、ラパイッチ。ドリブルは文句なく良い。ただ、それ以外が少し辛い。特にひどかったのは決定力。
エリア内でも利き足の左でも容赦なく外す。なのでウィングではなくサイドハーフにし、チャンスメイクに選任。
アシストは中田の半分決めているが、ゴールは僅か1。FWとしてはかなり寂しい。
一方中田はトップ下でカヴィエデスと共にシュートを決めてほしく、それならFAよりISの方が向いてるかなということで。
もちろんサイドからのチャンスメイクにも優れてるので、攻撃に柔軟性を持たせてくれるオフェンスの核として機能。
もう一つの誤算はテデスコ。以前使った感じで、今なら活きると思って使ってみた。
結果、今なら活きる。ただしまだ物足りない。というかパスワーク系のKPを組み合わせるべきだったか。
パス&ゴーと守備に動く行動範囲の広さを、まだもう一つ活かせていない気がする。
今回は期待値が大き過ぎたせいか残念だったけど、まだ希望の芽は摘んじゃいません。いつか2度目のリベンジを。
でも何のチームで使おう?
その隣はオリーヴェとリッチョをそれなりに使い分けたかったけど、スタミナの誘惑に負けてオリーヴェを優先的に。
でも縦横無尽に動きまわるテデスコなので、横に動けるリッチョの方が良かったような気もする。ここももっと柔軟性を持って使うべきだった。
スタミナが残念なマスペロは、スペースさえあれば決定的な仕事をする力は持ってる。
マスペロが出た時は中田をサイドに回して、良い感じに攻撃に絡んでくれました。
でIS中田をセンターで使うようになったのは、ゼ・マリアがサイドバックでは活かしきれてないと思ったから。
ドリブル普通でオーバーラップは足遅くて間に合わない。ならば駆けあがらせるんじゃなくて最初からそこに居ればいいじゃない。
ということで高い位置でのパスやクロスでチャンスを作ってもらった。でもスタミナは残念。サイドバックでも似たようなもので。
でゼ・マリアのおかげで右サイドバックに板付いたのはエスポージトのマッシミリアーノのほう。
こっちもゼ・マリア同様にスピード不足が残念。なんか今verそ~ゆ~感想が多い気がする。俺がそ~ゆ~選手ばっか使ってるからかな。
そして左のコロンネッロも同様…俺がそ~ゆ~選手ばっか使ってるからだな。
センターでは当然の如く核。マテラッツィ。前々からうっすら思っていた事、キラが分りやすいタイプなら、そのキラのverの黒は分りやすく逆のタイプが多い。
というわけで積極的なWDFが出てる06-07の黒が後方で待ち構えるタイプで良い感じ。
他の仲間がカバータイプならWDF使いたかったんだけどねぇ。
というわけでその他の白は皆ストッパー。特にミラネーゼはえげつなかった。ただ、02-03はえげつなかったけど01-02はおとなしいサイドバック。
ソリアーノとモナコは万能型ともいうけど、この数値だとどっちつかずって印象も。そんな中でも安定感あるように感じたのはモナコ。
数値78のミラネーゼより、67のモナコがファーストチョイスになるということをWCCFでは肝に銘じた方が良い。
…はいはい、いまどき皆70台以下の白なんか使いませんよ~だ。60台なんか絶滅危惧種だよ。
俺初のロケテ、マッツァンティーニ。まぁ、Pナンバーなだけで特別な能力は期待してなかったわけで、実際そんな感じでした。
試合はいろいろ辛かったけど、結果としては全然楽しかったチームです。
ただ、師弟0で悲しい。
| ホーム |
フレンドリーとレギュラーリインザギ12-13でびゅーBANパードカッコ良いですね。僕も早く引きたいです。
今日久しぶりにカードショップに行ったんですが、BANデ・ロッシを見てビックリしました。パラメータがヤバいです。naka12-13でびゅーバーは数値の下に小さく残ってますよ名無しまだある夢次のメインチームでクライフェルトを起用する予定です。ワンシーズンだけですがニューカッスルに在籍していてくれたので。naka